おしゃれな扇子17選!失敗しない扇子の選び方【メンズ・レディース】

末広がりの形には、「広がって栄えていく」という意味合いがあります。扇子は、広げたときに末広がりの形になるため、日本では縁起の良いものとされています。おしゃれな扇子は日常使いだけでなく、贈り物にもおすすめです。還暦祝いや敬老の日のお祝いギフトとしては定番ですが、最近では誕生日プレゼントや母の日・父の日のセンスあふれる贈り物としても人気を集めています。今回は、男性用・女性用のおしゃれな扇子や、失敗しない扇子の選び方をご紹介します。

扇子の贈り物に込められた意味|おすすめのプレゼントシーンと注意点

おしゃれな扇子の選び方

近年は、扇子を着物や浴衣などに合わせる和装小物としてだけでなく、携帯用の暑さ対策グッズや、ファッション小物として持ち運びする人も増えています。それに伴い、紳士用・婦人用・男女兼用問わず、おしゃれな扇子も豊富にみられるようになりました。まずは、おしゃれな扇子の選び方をご紹介します。

扇面の素材で選ぶ

扇子は、布扇子や紙扇子など、扇面の素材の違いによって種類が分けられます。素材の違いは、使い心地や実用性に関わるため、好みに合わせて選んでみましょう。

 

・カジュアルに日常使いができる紙扇子

紙扇子はカジュアルに使用できるため、日常使いに向いています。折りたたみ式でコンパクトにまとまり、軽量で持ち運びにも便利で、実用性が高い素材といえるでしょう。扇面は両面から和紙が貼られているため、どの角度から見ても美しいという特徴もあります。

 

・華やかな刺繍が楽しめる布扇子

布の風合いや美しい刺繍が楽しめるのは、布扇子ならではの魅力です。ビジネスシーンから和の雰囲気まで、幅広いシーンにマッチするのもメリットといえるでしょう。用いられる生地は、シルクからポリエステルまでさまざまです。


扇子の主な種類|素材、用途、産地、サイズ別の分類と正しい使い方

扇子の柄で選ぶ

扇子に描かれる柄や模様には、さまざまな意味が込められています。主な柄の例と、それぞれに込められた意味をご紹介します。

 

・ひょうたん

ひょうたんは、くびれのある形と長い蔓(つる)が特徴の植物です。古くからおめでたい吉祥模様の一つとして用いられています。たくさん実をつけることから、「子孫繁栄」や「多福」、「商売繁盛」などの意味が込められています。

 

・馬

馬は、古くから人間の暮らしと深い関わりのある動物です。ご利益や収入など、人間にとっていいものを運んでくれる存在であるため、縁起のいいモチーフとして親しまれています。なかでも九頭の馬が走る様子を描いた文様は、「馬九行駆(=うまくいく)」という当て字から、運気のあがる縁起のいい柄とされています。

 

・竹

竹は、1年を通して常緑の色を失わず、寒さや雪にも耐えるたくましい生命力をもつ植物です。また、真っすぐに伸びるという特徴があることから、古くから縁起のいいものとして扱われてきました。そんな竹の柄には、「子孫繁栄」や「長寿」、「不老不死」などの意味が込められています。

 

・とんぼ

和柄の定番としてよく用いられるとんぼは、秋の季語としてもしられている昆虫です。農作物が実る季節の虫であることから、とんぼ柄には「五穀豊穣」の意味が込められています。また、とんぼは大きな長い翅をもち、真っすぐ前にしか飛ばず退くことができません。そのため、勇猛果敢で勝負強い虫として「勝ち虫」と呼ばれ、武士に好まれていたといいます。

信頼性と品質の高さで選ぶ

扇子は、今では通販サイトやお祭りの出店、お土産売り場などで簡単に購入できるようになりました。しかし、プレゼントとして贈るなら、丈夫さや質の高さを重視して選びたいもの。老舗ブランドの扇子は、職人の手作業によって丁寧に作り込まれているため、頑丈で長く使用できるという特徴があります。歴史のあるブランドであれば、伝統工芸品として楽しむことも可能です。香木を使った高級扇子などは、美しい透かし彫りや上品な香りも楽しめます。

【メンズ】男性向けのおしゃれな扇子おすすめ10選

男性向けの扇子は、ビジネスシーンにも普段使いにもマッチするスタイリッシュで粋なデザインが豊富です。ここでは、男性向けのおしゃれな扇子をご紹介します。

江戸扇子

しけびき扇子

渋扇子

【レディース】女性でも使いやすいおしゃれな扇子おすすめ7選

女性用扇子は、華やかな装飾や色鮮やかで繊細な模様などが特徴です。ここでは、女性向けのおしゃれな扇子をご紹介します。

江戸扇子

しけびき扇子

絹扇子

大切な方へのプレゼントにおしゃれな扇子を贈ろう

扇子をプレゼントする際に失敗しない選び方や、贈り物にぴったりのおすすめ商品をご紹介しました。扇子は、描かれている模様一つひとつに意味があるため、贈りたい相手やギフトシーンに合わせて選ぶことをおすすめします。ぜひ色やデザイン以外にも、模様に込められた意味にも注目しながら、大切な方へのプレゼントを選んでみてください。